【観球bP56】
【所在地】群馬県桐生市相生町3−300
【フィールド】中堅122m、両翼100m
![]() |
![]() |
フィールド・外観・階段、いろいろ円い。 | 新たに、6基の照明塔が設置されました。 |
![]() |
![]() |
外観。 | スコアボードはLED化された(2024年撮影)。 |
![]() |
![]() |
【改修前】中堅120m、両翼90m | 【改修後】中堅122m、両翼100m |
![]() |
![]() |
ネット裏は屋根付きです。 | この螺旋階段を下りてもトイレがあるだけ。 出口と間違えて下りる人多し。 |
![]() |
![]() |
写真左は改修前。改修後は、外野席が後退しラバーフェンスの色も変更、広告も加わりました。 | |
![]() |
![]() |
改修前(写真左)は柵が全く無かった箇所にも、新たにネットが設置されました(写真右)。 | |
![]() |
![]() |
外野席は芝生。 | 旧スコアボード。 |
![]() |
![]() |
改修前はバックスクリーン前に植え込みがありました | 改修後、植え込みは撤去され、色も青に変更。 |
![]() |
![]() |
ネーミングライツ。 | 駐車場は狭くはないが、早めが◎。 |
■2012年3/20(火祝) 東毛リーグ《入場無料、パンフレットなし》
第一試合(5回C)
新_田_暁00000=0
館林商工3530X=11
■2012/9/29(土) 秋季群馬県大会準々決勝《入場料500円、パンフレットなし》
第一試合
富_岡10010 0010=3
桐生一00000 710X=8
【富】岡田ー小池 【桐】石井ー都丸
第二試合(7回C)
高崎高校00000 10=1
健大高崎30020 03x=8
【高】中里、中澤ー中澤、中里 【健】高橋和ー須田
■2013/9/10(火) 秋季群馬県大会初戦《入場無料、パンフレット・スタメン表示なし、アナウンスあり》
第一試合
前橋育英10000 0110=3
太田工業30000 100X=4
《本》皆川(工)
【前】須永、富沢、高橋光━一場、柴崎 【工】長谷川、半田直、藤森━近藤
■2015年9/27日曜 秋季群馬県大会・準々決勝《入場料¥600、パンフなし、スタメン表示・アナウンスあり》
第一試合
前橋育英00000 0000=0
前橋工業01000 000X=1
【育】佐藤ー森田 【工】八野田ー下城
第二試合
桐生南00010 0001=2
桐生一00012 000X=3
【南】東宮ー荻野 【一】内池、青木ー高田
■2022年10/1土曜 秋季群馬県大会・準決勝《入場料700円》
■2024年9/28、29土日 秋季群馬県大会・準々決勝《入場料700円》