【観球bR86】



【所在地】秋田県大館市上代野字稲荷台1-1

【フィールド】中堅120m、両翼90m

【観・話・球・題】
両翼90mと狭い木造ドーム。大館駅近くのショッピングセンターに停車する夜行バスが東京から出ている。
そのバス停からドームまで確か徒歩40分位だったと思う。ドームとはいえ、11月の秋田は予想以上に寒かったが、
隣に座っていた年配女性が湯タンポを貸してくれた。地方の人はとても親切で優しい。
硬式の高校野球で使われるのは、11月に行われるこの一年生交流戦と、春先に行われる大会ぐらい。

   
 樹齢60年以上の秋田杉25000本を使用した、アーチ状の非常に美しい木造建築。  
 
 街中ではない分、周囲が非常に暗いので、夜の外観はSF映画さながらに幻想的。  スコアボードはLED式。
  
 場内全景。
   
昼の外観もひと際目立ちます。 
   
 ネット裏席付近。中央の最後列は場所も良く、寄り掛かれるので人気があります(写真右)。
   
 座席は勿論、地元秋田杉を贅沢に使ったベンチ。  ネット裏からの眺め。ネットも目障りにならず観易い。
   
バックネットもあり、同タイプの木造ドーム・出雲ドームよりも、より野球場の体を成している。 
   
 一塁側席後方からバックネット方向を撮影。  流石に外野席はありません。
   
 複雑に組まれたアーチ状の屋根は迚も美しい。  選手交代時などは、メンバー表示に切り替わる。
   
   
   
 ドーム正面入口。  
   
 正面玄関ロビー付近。  ここで本塁打を放った選手のプレートが掲示されている。
   
 コンコースにはいろいろなギャラリーが。
   
   
この日は営業していませんでしたが、売店もあり。  駐車場は最大1060台。

【大館樹海ドームで観戦した試合】
2016年11/19土曜  東北地区高校野球一年生交流戦《入場無料、無料名簿あり、アナウンスあり》

第一試合(7回コールド)
大館桂桜00110 10=3
聖光学院11270 0X=11
【桂】藤原ー畠山 【聖】大野ー大松

第二試合
弘前高校21001 0310=8
国際情報00020 2000=4
【弘】三浦、土岐、岩井、土岐、相馬、岩井ー高橋 【国】高橋、木越ー長内

第三試合
山形中央01071 0001=10
大館鳳鳴00200 1000=3
【山】尾形ー佐藤 【鳳】小谷、前田、古谷ー工藤龍