【観球bP24】



【所在地】千葉県成田市押畑952−3

【フィールド】中堅120m、両翼92m


千葉県】スコアボードが大幅リニューアル、成田市営大谷津球場。 #baseball #高校野球 - YouTube

 
緩すぎる傾斜の客席が快適な観戦を妨げる。  照明塔。
   
外観(2023年撮影)。   新スコアボ−ドLEDフルカラーで立派。
   
  内野席。座席は全席背凭れなし。   内野席入口の階段。結構急です。
   
緩すぎる傾斜が観戦のストレスになる。   
   
 外野スタンド席はコンクリート。  外野スタンドにも出入り口あり。
   
旧外観とスコアボード(2011年撮影)。 
   
 ライト後方から本塁方向。 すぐ後ろを京成線の線路が走る。
   
駐車場は臨時を含めても多くはない。車の場合はお早めに。 


■2011年7/18(月祝) 第93回選手権千葉大会4回戦《入場料¥600、パンフレット¥400》


■2012年12/16(日) 千葉県高校選抜 壮行試合(14イニング制・変則ルール)《入場無料、アナウンスあり》
千葉選抜00000 00000 2000=2
成田高校00000 00300 0102=6
【選抜】宇井野(銚子商)、壱岐(沼南)、渡部(京葉)、藤森(西武台千葉)、久保山(東海大望洋)、松山(習志野)、津留崎(成田)ー小田(千葉明徳)、石橋(東海大浦安)、石原(拓大紅陵)
【成田】北見、四宮、木下、宮本、久保田、根本、町田ー弓削田、松瀬

■2023年7/16日曜  第105回選手権千葉大会4回戦《入場料・前売り700円、当日券は1000円》