【観球bS9】


NAGAOKA-YUKYUZAN-STADIUM

【所在地】新潟県長岡市悠久町400

【フィールド】中堅122m、両翼98m

   
  照明設備は無い。 
   
外観。  新調されたスコアボード。球速表示もある。
   
 ネット裏席。座席は全て背凭れなしの長椅子。  妙に細長かった旧スコアボード。
   
   外野席は芝生。木陰もあったりする。
   
 コンコース。
外野後方からタダ見する人々。
   
以前の観客席はセパレート型でしたが、改修により入場階段の踊り場で、内野側と外野側に分かれる
半セパレート型になりました。
 
   
まだ鈴木一朗名義だったイチローが、野茂英雄からプロ入り初HRを放ったことで有名なこの球場。改修記念として、
「野茂・イチロー メモリアルコーナー」が正面玄関前に設置され、貴重なグッズや写真等が展示されています。
 
   
    駐車場は臨時もありますが、早めが◎。


【長岡悠久山球場で観戦した試合】
■2010年5/4(火祝) 春季新潟県大会 中越地区代表決定戦


第一試合 帝京長岡4―0長岡高専
第二試合 三条東5―4長岡大手

■2017年5/14日曜 春季新潟県大会 準決勝《入場料¥500、無料選手名簿あり》
第一試合(7回C)
日本文理06000 03=9
新潟明訓01000 00=1
【日】新谷、稲垣ー牧田 【明】田邉、大藪、荘司ー高橋
第二試合(延長11回)
中越高校02010 10100 3=8
関根学園02200 01000 0=5
【中】澤中、村田、山田ー小鷹 【関】西本、平野、酒井陸ー藤澤